google-site-verification: googled69587a2dba1f7e3.html

自炊弁当をたのしもう!

自分が作った弁当をアップします。

6月25日の自炊弁当

おはようございます。 火曜日となり、やっと仕事感が戻ってきました。 弁当作りも感が戻って、作り置きもして良かったと思う頃です。 6月25日は、加須市うどんの日・住宅デー・詰め替えの日などです。 今日のお弁当は、 2024.6.25の弁当 今日の弁当のおかず…

6月24日の自炊弁当

おはようございます。 週のはじめ月曜日はかったるいです。 それでも、弁当作って会社に行きます。 6月24日は、女性と外交の国際デー・UFOデー・ドレミの 日などです。 今日のお弁当は、 2024.6.24の弁当 今日の弁当のおかずは、唐揚げ・アスパラガスをちく…

6月21日の自炊弁当

おはようございます。 6月 21日は、エビフライの日・世界音楽の日などです。 今日のお弁当は、 2024.6.21の弁当 今日の弁当のおかずは、カニクリームコロッケ・てりやき鶏つくね・卵焼きなどです。 今日は、あいにくの雨ですが、ハッピーパラダイスでいき…

6月20日の自炊弁当

おはようございます。 6月 20日は、世界難民の日・ペパーミントの日などです。 今日のお弁当は、 2024.6.20の弁当 今日の弁当のおかずは、のりっこから揚げこんがり醬油味・てりやき鶏つくね・きんぴらごぼう・ミックスベジタブルです。 キッチン改装中な…

6月19日の自炊弁当

おはようございます。 6月 19日は、ベースボール記念日・ロマンスの日などです。 今日のお弁当は、 2024.6.19の弁当 今日の弁当のおかずは、野菜のかき揚げ・のりっこから揚げこんがり醬油・てりやき鶏つくね・卵焼きネギ入りなどです。 今日は、冷蔵庫の中…

6月18日の自炊弁当

おはようございます。 6月 18日は、おにぎりの日・海外移住の日などです。 今日のお弁当は、 2024.6.18の弁当 今日の弁当のおかずは、肉じゃが・きんぴらごぼう・卵焼きです。 肉じゃがは、昨晩の残りです。 きんぴらごぼうは、作り置きです。 今日は、各地…

6月17日の自炊弁当

おはようございます。 6月 17日は、砂漠化および干ばつと闘う国際デー・薩摩の日・国産なす消費拡大の日などです。 今日のお弁当は、 2024.6.17の弁当 今日の弁当のおかずは、鶏チャーシュー・きんぴらごぼう・卵焼きです。 鶏チャーシューは、和風つゆ2倍…

6月14日の自炊弁当

おはようございます。 6月14日は、映倫発足の日・五輪旗制定記念日・世界献血デーなどです。 今日のお弁当は、 2024.06.14の弁当 今日の弁当のおかずは、野菜のかき揚げ・てりやき鶏つくね・卵焼き・ウインナー・ちくわ・かぼちゃです。 今日は金曜日です。 …

6月13日の自炊弁当

おはようございます。 6月13日は、いいみょうがの日・小さな親切運動スタートの日などです。 今日のお弁当は 2024.6.13の弁当 今日の弁当のおかずは、ピーマンの肉詰め・卵焼き・いんげんの胡麻和えなどです。 ピーマン肉詰めは、きのう作ったものです。 今…

6月12日の自炊弁当

おはようございます。 6月12日は、恋人の日・児童労働反対世界デーなどです。 今日のお弁当はこちら、 2024.6.12の弁当 今日の弁当のおかずは、カニクリームコロッケ・卵焼き・ウインナー・ちくわ・ミックスベジタブルです。 暑い中、交通整理される方は大変…

6月11日の自炊弁当

おはようございます。 6月11日は、梅酒の日・国立銀行設立の日などです。 今日のお弁当はこちら、 2024.6.11の弁当 今日の弁当のおかずは、のりっこから揚げこんがり醬油味・卵焼き・厚揚げとさつま揚げの煮物・ウインナーです。 のりっこから揚げこんがり醬…

6月10日の自炊弁当

おはようございます。 6月10日は、時の記念日・労働契約を考える日・路面電車の日などです。 今日のお弁当はこちら、 2024.6.10のお弁当 今日の弁当のおかずは、から揚げ・卵焼き・厚揚げとさつま揚げの煮物です。 厚揚げとさつま揚げの煮物はアクセントにい…

6月7日の自炊弁当

おはようございます。 6月7日は、世界食品安全デー・緑内障を考える日などです。 今日のお弁当は、 2024.6.7のお弁当 今日の弁当のおかずは、ハンバーグ・卵焼き・ウインナー・ちくわなどです。 自分は明日も仕事です。 いつもと違う仕事内容なので、弁当は…

6月6日の自炊弁当

おはようございます。 6月6日は、アンガーマネジメントの日・いけばなの日などです。 今日のお弁当は、 2024.6.6のお弁当 今日の弁当のおかずは、カニクリームコロッケ・卵焼き・ウインナー・かぼちゃ・ちくわです。 今日も気温が上がり暑くなりそうです。 …

6月5日の自炊弁当

おはようございます。 6月5日は、環境の日です。 1972年6月5日、国連人間環境会議を記念して定められたものです。 今日のお弁当は、 2024.6.5のお弁当 今日の弁当のおかずは、てりやき鶏つくね・卵焼き・ウインナー・いんげんの胡麻和え・ちくわです。 今回…

6月4日の自炊弁当

おはようございます。 6月4日は、水虫治療の日・虫歯予防デーなどです。 今日のお弁当は、 2024.6.4の弁当 今日の弁当のおかずは、てりやき焼き鶏つくね・卵焼き・ウインナー・水菜の胡麻和え・ちくわです。 てりやき鶏つくねは日本ハムの冷凍食品です。 水…

5月31日の自炊弁当

おはようございます。 5月31日は、古材の日・世界禁煙デーなどです。 今日のお弁当はこちら、 2024.5.31の弁当 今日の弁当のおかずは、鶏かつ・卵焼き・いんげんの胡麻和えです。 今日はシンプルな構成です。 トップバリュの冷凍いんげんの使い勝手が良くて…

5月30日の自炊弁当

おはようございます。 5月30日は、アーモンドミルクの日・530(ゴミゼロ)の日・消費者の日などです。 今日のお弁当はこちら、 2024.5.30のお弁当 今日の弁当のおかずは、カニクリームコロッケ・卵焼き・ウインナー・ミックスベジタブルです。 ちょっと隙…

5月29日の自炊弁当 

おはようございます。 5月29日は、エスニックの日・エレベスト登頂記念日などです。 今日のお弁当はこちら、 2024.5.29のお弁当 今日の弁当のおかずは、野菜のかき揚げ・卵焼き・ウインナー・かぼちゃです。 野菜のかき揚げに使用している野菜は、キャベツと…

5月28日の自炊弁当

おはようございます。 5月28日は、骨盤の日・ゴルフ記念日などです。 今日のお弁当はこちら、 2024.5.28のお弁当 今日の弁当のおかずは、鶏かつ・いんげんの胡麻和え・ウインナー・卵焼きです。 いんげんの胡麻和えは、イオンのトップバリュの冷凍オーガニッ…

5月24日の自炊弁当

おはようございます。 5月24日は、ゴルフ場記念日・伊達巻の日などです。 今日のお弁当は、 2024.5.24のお弁当 今日の弁当のおかずは、鶏かつ・卵焼き・ウインナー・ブロッコリーです。 鶏かつは、昨日揚げたものです。 卵焼きは、余っていたものを入れてか…

5月23日の自炊弁当

おはようございます。 5月23日は、恋文/ラブレターの日・チョコチップクッキーの日などです。 みなさんのご予定は、いかがでしょうか。 今日のお弁当はこちら 2024.5.23のお弁当 今日の弁当のおかずは、カニクリームコロッケ・焼売・卵焼き・ウインナーミッ…

5月22日の自炊弁当

おはようございます。 みなさんの今日のご予定はいかがでしょうか。 5月22日は、国際生物多様性の日・サイクリングの日・たまご料理の日などです。 今日のお弁当は、 2024.5.22のお弁当 今日の弁当のおかずは、鶏かつ・かぼちゃ・卵焼き・ウインナー・きんぴ…

5月21日の自炊弁当

おはようございます。 みなさんにとって今日はどんな日になるのでしょうか。 5月21日は、小学校開校の日・ニキビの日・国際サッカー連盟(FIFA)発足の日などです。 今日のお弁当はこちら。 2024.5.21の弁当 今日のおかずは、から揚げ・ウインナーを餃子の皮で…

5月20日の自炊弁当

おはようございます。 5月20日は、子連れの日・世界計量記念日・世界ミツバチの日などです。 今日の弁当はこちら。 2024.5.20の弁当 今日の弁当のおかずは、鶏かつ・かぼちゃの煮物・きんぴらごぼう・卵焼き・ウインナーです。 かぼちゃの煮物は、昨日の残り…

5月16日の自炊弁当

おはようございます。 5月16日は、旅の日・平和に共存する国際デーです。 5月16日の弁当はこちら。 2024.5.16の弁当 今日はおかずは、鶏かつ・餃子の皮でウインナーを包んだもの・卵焼き・ミックスベジタブルをマーガリンで炒めたものです。 鶏かつと餃子の…

5月15日の自炊弁当

おはようございます。 5月15日は、沖縄復帰記念日・国際家族デー・ヨーグルトの日などです。 5月15日のお弁当はこちら。 2024.5.15の弁当 今日のおかずは、野菜のかき揚げ・かぼちゃ・卵焼き・焼売・ウインナーです。 野菜のかき揚げの材料は、かぼちゃ・玉…

5月14日の自炊弁当

おはようございます。 5月14日は、けん玉の日・マーマレードの日などです。 5月14日のお弁当はこちら。 2024.5.14の弁当 今日のおかずは、肉じゃが・から揚げ・餃子の皮でウインナーを包んだもの・卵焼きです。 から揚げは、白つゆショウガ味です。 餃子の皮…

料理についてできること、できないこと

いつも読んでいただきありがとうございます。 たどり着いた方お疲れ様です。 20数年ぶりに、10月から一人暮しすることになりました。 これからのことを考えると、家賃がいることになるので、昼食を含め自炊することにしました。 10月を目指し、まずお弁当を…

5月13日の自炊弁当

おはようございます。 5月13日は、大三島橋開通の日・カクテルの日などです。 5月13日のお弁当はこちら。 2024.5.13の弁当 おかずは、ハンバーグ(お裾分け)・卵焼き・ウインナーと付け合せにブロッコリーを茹でたものです。 野菜が高騰し、購入するのに躊躇…